男性の40代は、同年代の女性に比べダイエットに成功しやすいと言われています。
とはいえ、ダイエットには色々な方法があり、どの方法でも痩せやすいというわけではありません。
40代男性がダイエットに成功できるか、失敗に終わるかは「どのダイエット方法を選ぶか」が大きなターニングポイントになってきます。
この記事では、40代の男性が効率よくダイエットに成功するための秘訣をお伝えしています。できるだけ短期間で無理なくダイエットしたい男性は最後までお付き合いくださいね。
男性のほうが40代女性よりダイエットに成功しやすい理由
男性にしても、女性にしても年齢とともに脂肪が付きやすくなり、40代になると「太りやすくなった」と感じる方も多いと思います。
奥様から「そのお腹どうにかならないの?」と言われ、ダイエットを決意する男性もいることでしょう。
でも、どうせダイエットするなら自分に合った方法で、効率よく痩せたいですよね?
実は同じ40代でも男性の方が、女性よりダイエットに成功しやすいと言われているのですが、その痩せやすい理由には、男性が40代でも効率よくダイエットを成功させるためのヒントが隠されています。
では、どうして、男性の方が痩せやすいのかというと理由は3つあります。
1.筋肉量の違い
男性は女性よりも筋肉量が多く、基礎代謝が高い傾向があります。筋肉は基礎代謝の中でも1番多くエネルギーを必要とするため、筋肉量が多い男性のほうが安静時でも消費するエネルギー量が増加し、脂肪燃焼が効率的に進みやすいのです。
2.ホルモンバランスの違い
女性は40代以降、エストロゲンの減少により代謝が低下し、脂肪が蓄積されやすくなります。一方、男性はテストステロンが緩やかに減少するため、女性ほど大幅な代謝低下を経験しません。
3.脂肪のつき方の違い
男性は主に内臓脂肪が増えやすく、女性は皮下脂肪がつきやすい傾向があります。 内臓脂肪は皮下脂肪よりも代謝されやすいため、正しい運動や食事制限を行うと男性のほうが減量がスムーズに進むことが多いです。
40代の男性がダイエットに失敗する理由
男性の40代は女性に比べてダイエットに成功しやすいはずなのに、なかなか痩せられない男性もいますよね?
ではなぜ、あなたはダイエットに失敗するのでしょうか。
答えは簡単!
「ダイエット方法が間違っている」からです。
男性が女性に比べ、ダイエットに成功しやすい理由と照らし合わせて考えてみましょう。
①男性のほうが筋肉量が多い→あなたは筋肉量がじゅうぶんですか?
②女性より代謝の低下が緩やか→緩やかとはいえ若い頃より代謝は低下します
③内臓脂肪は落ちやすい→でも、気づきにくい
40代の男性がダイエットに失敗したくないなら、筋肉をつけて代謝をアップさせることと、気づきにくい内臓脂肪を燃焼させることが大切です。
つまり、筋トレや運動が一番効果的ということになります。
とはいえ、言うのは簡単ですが「筋トレは三日坊主で続かない」という男性もたくさんいますよね。
ここからは、筋トレが続かない40代男性におすすめのダイエット方法をご紹介していきます。
「筋トレは続かない」そんな40代男性におすすめのダイエット法3選
まずは、これを機に筋トレに挑戦してみようと思う男性向けに、40代でも効率よく筋力をアップさせる方法からご紹介します。
もし、できるのであれば少しでも筋トレを取り入れた方が、早く痩せることができますので、最初から諦めずにまずはやってみることをおすすめします。
筋肉量を効率的に増やすには、大きな筋肉を動かすことが大切です。なかでも太ももとお尻という下半身の大きな筋肉を鍛えるスクワットはとても有効です。
テレビを見ながら~などのながら筋トレにも、在宅ワークやゲームの合間にも手軽にできるので1セット10回で十分ですので取り入れてみてください。
また、プランクも全身の筋肉を使うのでおすすめですよ!
ヨガやストレッチ
私も経験がありますが、筋トレは普段やっていないとかなりハードですよね。辛いのでMっ気のある人じゃないと続かないと個人的には思っています。
筋トレを何度も挫折している男性で、とくにハードなものが辛くなってくる40代におすすめなのが、ヨガやストレッチです。
ヨガやストレッチなら動きが緩やかで、筋肉が伸びる気持ちよさもあり筋トレよりかなり続けやすいと思います。程よい筋トレ効果があるものもありますし、凝り固まった筋肉がほぐれ代謝もアップします。
内臓脂肪の燃焼をサポートする「クロロゲン酸」を摂る
クロロゲン酸はポリフェノールの一種で、肝臓の脂肪燃焼を促したり、血糖値の上昇を抑え、抗酸化作用も高いことから注目を集めている成分です。
海外のセレブの間で話題になっていたり、ダイエットサプリに配合されているので、ご存じの方もいるかもしれませんね。
大手メーカー花王でも臨床実験がされており以下のような結果が出ています。
クロロゲン酸はコーヒーの「生豆」に多く含まれるポリフェノールですが、熱に弱いので焙煎コーヒーになるとごくわずかしか含まれていません。
じゃがいもなどの野菜にも含まれていますが、ダイエット効果を期待するにはかなりの量を食べる必要がり継続するのが困難です。
そこで、おすすめなのが生豆を使用したコーヒー(グリーンコーヒー)です。
脂肪燃焼をサポートしてくれるので、日常のちょっとした動きでも脂肪が燃えやすくなります。もちろん、筋トレやヨガ、ストレッチの前に飲むとさらに効果的です。その場合は1時間くらい前に飲みましょう。
タンパク質をこまめに摂る
筋肉量を効率的に増やすためには、タンパク質を積極的に摂取することをおすすめします。
日本人はタンパク質の摂取が少ないと言われているので、食事だけでなくプロテインで不足分を補うと良いでしょう。
タンパク質摂取量=体重×1g/1日が目安ですが、筋肉量を増やす目的で筋トレをする場合は、体重×1.6~1.7gと言われています。
男性がたとえ40代でもダイエットに成功するコツ
たとえば、筋トレをすぐ始めるのは腰が重くても、コーヒーを毎日飲む習慣があるなら、そのコーヒーをグリーンコーヒーに変えてみてはいかがですか?
ダイエットはどんな方法でも継続できるかが一番の問題です。
「コーヒーを飲む」という習慣がすでにあるので、グリーンコーヒーなら苦労なく続けることができます。
私も2024年の2月から飲み始め、2カ月後の4月ではまだコレステロールは高いものの数値は下がり、悪玉コレステロールに至っては、正常値に!さらに飲みつづけ、今では正常値を維持しています。
体重も3キロ減りましたが、特別な運動や筋トレ、食事制限は一切していません。
朝食後に飲んでいた焙煎コーヒーを、グリーンコーヒーに変えただけです。また、午後におやつを食べる時もグリーンコーヒーを一緒に飲んでいます。
グリーンコーヒーに多く含まれるクロロゲン酸は血糖値の上昇を抑えてくれるので、甘いものとの相性もとても良いと言われています。低カフェインなので、午後から飲んでも夜に寝付けないということもありません。
効率的に無理なくダイエットするなら、グリーンコーヒーしかありません。
大手メーカーのエビデンスもあり、実際に49歳の私が飲むだけでダイエットに成功しているので自信を持っておすすめします。
まずは3か月を目安に飲んでください。1杯たったの126円程度ですので、コンビニのコーヒーと同じくらいの金額です。それで、カラダに優しく、ダイエット効果や健康効果もあるんですから絶対に損はしません。
ジムに通う時間やお金がないあなたも、まずは手軽なグリーンコーヒーからはじめてみませんか?
毎日のコーヒーでカラダの中から美しく
クロロゲン酸の栄養素そのままのグリーンコーヒーと、浅煎りのアラビカ種コーヒーをブレンドしたcotori green coffee
その抗酸化力は焙煎コーヒーのおよそ22倍。
たった1杯で一日に必要なポリフェノールが摂れるからサプリだって必要ありません。
毎日の習慣になっているコーヒーだからこそ続けられる。続けられるから飲む度にきれいに近づく。
あなたも一緒に、簡単で美味しいコーヒー習慣をはじめましょう!
コメント